青春が長引いただけです。
6

撮影日記

撮影日記

横川シネマ!

あまっちょろいラブソング」広島でやります。

10/8(土)〜14(金) 14時20分 20時20分 一日 二回上映!

初日8日(14時20分 20時20分)9日(14時20分)は 主演の下石奈緒美、わたくし監督の宮田宗吉

で挨拶します。下石奈緒美がライブもしますよー!

良かったら見に来て下さい!

宮田宗吉(監督)

 

 

■住所:733-0011 広島市西区横川町3-1-12 横川商店街ビルA棟1階
■電話&ファックス:082-231-1001
■メールアドレス:[email protected]

20081229_730665

あまちょろブログ

も書くぞ!

TAMA CINEMA FORUM 以来、こっちには書いてなかったんですが書いてみます。

あれから 高崎映画祭 ドイツハンブルグ日本映画祭 大阪 十三 第七藝術劇場 名古屋シネマテーク の上映を経て

今度 広島 横川シネマで上映しますかんね。10月8日〜14日 14時20分 20時20分 の一日二回上映です。

ありがたいです。とってもありがちです。映画を撮ったからには たくさんの人に見てもらいたいですかんね。もちろん、いろんな映画館に交渉中なんです。これはですね、バンドで言えばライブハウスツアーやってるような感じがします。ハイエースに乗ってバンドがツアーに出る感じは正直ちょっとあこがれです。僕たちも車運転して高崎、大阪、名古屋に行きました。(ハンブルグはちょっと行けなかった。)実際あれだ、大阪に行く途中に寄ったサービスエリアで知り合いのバンドDECEMBERにも偶然会いました。彼らは大阪のライブハウスツアーに行くとこだったのだ。

今回も行くぜ広島。車で行くぜ、ちょっと遠いけど。

広島の皆さん良かったら見に来て下さい!

宮田宗吉

TAMA CINEMA FORUM 上映終了!

昨日「あまっちょろいラブソング」TAMA CINEMA FORUM上映終了しました。

ご来場の皆さんありがとうございました。

昨日は下石さんが「真空時間」を歌いました。「真空時間」はこの曲をモチーフに下石さんを主役に3年前短編映画を

撮ったのです。何度も聞いてますが、いつもライブハウスとかで聞いていたので大きなホールで聞くのはなかなか新鮮でした。

初めて聞いた方も多かったと思います。気にいってもらえればうれしいです。

「あまっちょろいラブソング」今後の上映も水面下で交渉中です。

上映決まったら報告します。よろしくお願いします。

吉祥寺バウスシアター上映終了!

終わりました。吉祥寺バウスシアター終了しました。

昨日は満員でした。ご来場ありがとうございました。

少し気が抜けました。

次の上映はまだ未定ですが今交渉中です。

まだまだ終わるわけにはいかないのです。

「あまっちょろいラブソング」を歌うのです。

                   宮田

ラストォ!

昨日は久住さんのライブでした。雨降ってるのにたくさんのご来場ありがとうございました。

久住さんの「またたく日々(ってタイトルでいいのかな?)」を聞いていたらこの夏のことを思い出しました。「あまっちょろいラブソング」な夏でした。準備、撮影、仕上げ、上映、で終わったなぁ。2010年はそういう夏だった。

夏終わりますね。さすがに終わるべ、そりゃ。

ようこそ秋!さよなら夏!

久住さんは明日ライブがあります。

それに我々の映画の下石さんがゲストで参加するのです。

久住昌之&オーケストラQ 
9月18日(土) 
ワンマンライヴat吉祥寺マンダラ2 

久住昌之(vo.g.)石井多香志(g) Shake(syn) ヨースケKid(org) ヨッシー(b) 栗木健(Per) 
井戸智文(ds)加藤哲(ts) 福原隆(tb)フクムラサトシ(ss) 
ゲスト*下石奈緒美(vo, g) 

開場18:30開演19:30  2300/2500+drink 前売券店頭発売 8/18〜 

です。

下石さんは2曲参加するのです。下石さんの曲をやるのです。

よろしければ見に来て下さい。

僕も見に行きます。

そして上映はひとまずラスト。ラストォ!

吉祥寺バウスシアター上映最終日です。21時からです。

わたくし宮田と下石奈緒美で挨拶して下石さんが歌います。

有終の美を飾れればと思います。

てか、飾るぜ美オブ有終!

今日は来場者にプレゼントがありますよ,カバンとか色々。

ご来場お待ちしております!

よろしくお願いします、夏の終わりに、「あまっちょろいラブソング」を見よう!

宮田

ジョンレノンな

夜でした。

昨日はジョンレノンな夜なイベントだったのです。

多数のご来場ありがとうございました。

金吾さんと下石さんのライブを見ながら「オーヨーコ」もあまっちょろいラブソングだなぁ

なんて思いました。

オノヨーコのこと歌った歌ですね。

「オーヨーコ」

凄い曲だ。完全に個人名。ノンフィクション。

あれがあったからチャボが「ねぇひさこ」と歌い、清志郎が「石井さん」を歌ったんだと思います。それぞれの奥さんの実名です。

ヨーコなんて彼女が出来たら「オーヨーコ」なんて歌いながら自転車でもこいでみたいもんですな。

きっと幸せな感じだろう。

ま、妄想はともかくとして

今日の上映前イベントは再び久住昌之さんのライブです。

凄い!二回目!ありがとうございます。

前回見逃した方。もう一度見たい方。ぜひいらして下さい。

上映もあと残り2日になってしまいました。

吉祥寺バウスシアター21時から17日までです。

                          宮田宗吉

偶然と必然

昨日も多数のご来場ありがとうございました。

お足元悪い中ありがとうございました。

昨日は劇場の後ろで僕も見ました。

2回目です。

お客さんの反応が気になりながら見ました。

見た人の感想思い出しながら見ました。

で思いました。

映画撮影中偶然いろんなことが起きました。

いいタイミングでいろんなことが起こり映画を助けてくれました。

びっくりするくらい。

実生活でも去年いろんなことがあり、それを映画のシナリオに反映させました。

何がどうしてそうなるのか?偶然なことと思えるのが引いて見ると必然な気もしてきます。

運命とかあんま信じないけど。

運命どうなってんだ?

おい運命?どうなってんだ?

どこに向かってんでしょうねえ?

人との出会いもねえ。吉祥寺に引っ越して来ていさむくんと下石さんに出会ってからこの映画が生まれたし。

引っ越してなかったら今ごろどうしてんだろか俺?

どうなってんだ運命?

明日はTIME SLIPの近藤金吾さんと下石奈緒美さんがライブをします。

近藤さんが企画したジョンレノンのカバーのCDに下石さんが参加したのです。

それでこういうことになったのです。

お楽しみに!

明日は女性割り引きの日ですよ。

残り3日になりました。

水、木、金 おしまいです。

見るつもりの方は見忘れなきようにお願いします。

でもそこで見忘れちゃうのも運命なのかなぁ?

何言ってんだ運命。

よろしくお願いします。

                      宮田宗吉

ブルーマンデーをぶっ飛ばして狂い咲き

ブルーマンデーをぶっ飛ばして来て頂いた皆さんありがとうございました。

夜になって雨が降り始めた時は、何だよ、って天を恨みましたが結構すぐにやんだので天に感謝しました。

雨上がりの夜空に吹く風がバウスシアターに来いよと呼んでいたのでしょう。

なかなか見に来られなかったあまちょろスタッフも見に来れて再会出来て良かった。

上映を終えてサンロードにみんなで降りていくと映画の撮影をしていてその中に我等があまちょろ照明技師太田くんがいました。そして、駅へと向かっていくと信号を越えた所に同じくあまちょろ演出部荒川くんがいるので驚いてうれしくなってしまいました。道路標識があれば蹴とばすところです。荒川くんは新しく参加する組の監督さんと一緒でだったのでした。

んな偶然あるもんなんだな。

素敵なサンロード。

狂い咲きサンロード。

「ダー」が抜けただけで平和な感じ。

ダー

サンダーロードはバイクが似合うけどサンロードは自転車が似合う。

吉祥寺駅を降りるとサンロード商店街があります。

にぎやかなアーケード商店街です。

土日がお祭りだったから提灯なんかぶらさがってるのも良い雰囲気。

その終わりかけの左手に吉祥寺バウスシアターがあるのです。

そこでやってるのさ「あまっちょろいラブソング」

連日21時から上映中。17日までやってます。

残り4日!

盛り上がって参りました!       宮田


アフフェス、クノさん、予習とイメトレ

祭りは終わりました。吉祥寺の秋祭り。バウスシアターの前もみこしが行ったり来たり。

昨日はクノさんをゲストに話しました。

クノさんのあまっちょろいラブソングはユーミンの「最後の春休み」だそうです。

さっき聞いてみました。何かキュンとする曲ですね。

あの曲にクノさんがどう思い出があるのか想像するとそれも興味深いです。

キュンとする曲です。

そして 

青春はまだ終わってない。女優をやめようと思ったことはない。

だそうです。

司会者は「予習とイメトレが重要だ」と数日前に司会をした須田邦裕氏がツイッターでつぶやいてました。

なるほど!

ということで予習とイメトレをして臨んだのですが、この答えは予想外でした。

興味深いクノさんです。

今日,明日はイベントはありません。

簡単に挨拶はするつもりです。

上映も残り5日間。17日までです。

今日は吉祥寺バウスシアターは男性サービスデイ。

男の人は1000円で見られますよ。

メンズの皆さんぜひどうぞ!

お待ちしております!

                                                          宮田

祭りの森

昨日は吉祥寺のお祭りの中多数のご来場ありがとうございました。

昨日のゲストは冨樫森監督。

ということで冨樫監督にいろいろ質問してみました。

いつ監督になろうと思ったのか?助監督時代のこと。助監督やめてから監督になるまでのこと、などなど。

メモを用意して臨みました。

こないだのチョッキの司会者須田邦裕に習ってそうしてみました。

上映前にツイッターを見てたら司会者はつぶやいてました。

司会には予習とイメトレが必要ですよ」  

と。

なるほど!

って、すっかり司会者気取りです。

ちょっと持ち上げ過ぎましたかね。

まぁいいです。

昨日は冨樫組のスタッフの面々とも再会することも出来て、そして「バカバカンス」にも出ている渋川清彦御大も現れてうれしかったです。助監督で仕事した小学校の女の子が大きくなって中学生になって現れたのもびっくりしました。

街もお祭りで祭り囃子が聞こえて浴衣の女の子なんてのも歩いていて何かわさわさしていていい雰囲気でした。

今日もお祭り。

今日のゲストは女優クノ真季子さんです。

風間志織監督の「火星のカノン」の主役です。僕は助監督をしました。

今回はソムリエスクールの先生役で出演してもらいました。

女優について「予習とイメトレ」をして臨みたいと思います。

日曜の夜ですがもし良かったら来て見てもらえたらうれしいです。

吉祥寺もお祭りやってますしね。

                     宮田宗吉