昨日は吉祥寺のお祭りの中多数のご来場ありがとうございました。
昨日のゲストは冨樫森監督。
ということで冨樫監督にいろいろ質問してみました。
いつ監督になろうと思ったのか?助監督時代のこと。助監督やめてから監督になるまでのこと、などなど。
メモを用意して臨みました。
こないだのチョッキの司会者須田邦裕に習ってそうしてみました。
上映前にツイッターを見てたら司会者はつぶやいてました。
「司会には予習とイメトレが必要ですよ」
と。
なるほど!
って、すっかり司会者気取りです。
ちょっと持ち上げ過ぎましたかね。
まぁいいです。
昨日は冨樫組のスタッフの面々とも再会することも出来て、そして「バカバカンス」にも出ている渋川清彦御大も現れてうれしかったです。助監督で仕事した小学校の女の子が大きくなって中学生になって現れたのもびっくりしました。
街もお祭りで祭り囃子が聞こえて浴衣の女の子なんてのも歩いていて何かわさわさしていていい雰囲気でした。
今日もお祭り。
今日のゲストは女優クノ真季子さんです。
風間志織監督の「火星のカノン」の主役です。僕は助監督をしました。
今回はソムリエスクールの先生役で出演してもらいました。
女優について「予習とイメトレ」をして臨みたいと思います。
日曜の夜ですがもし良かったら来て見てもらえたらうれしいです。
吉祥寺もお祭りやってますしね。